ネパールの紹介
ネパールの紹介(Part2)
ネパールの食文化について
民族によって食生活は異なりますが、基本的に一日二食です。
朝10時と夜7時~10時の間に食べます。
普段の食事は、ダル・バートとよばれる定食です。
ダル(豆のスープ)とバート(ごはん)に独特のスパイスで煮込んだ野菜のおかず(タルカリ)とピリッと辛い漬け物(アツァール)が添えられます。
ネパールの料理の特徴は、(1)カレー味、(2)ニンニク、タマネギ、トマトを多用する、ということです。
タルカリは、慣れない人には、すべて同じカレーの煮物に見えますが、食べてみると細やかな違いがあります。
また、いわゆる激辛の料理は少なく、ニンニクのコクやトマトのさわやかな酸味を感じる料理が多いのも特徴です。
祭や冠婚葬祭の時以外は、一年中同じパターンの中に、旬の野菜が取り入れられて季節のうつろいを伝えます。
また、ネパールの多くの人は、ヒンズー教を信仰しており、牛は神聖な動物と考えられ、決して食べません。
神聖な右手でじかに食べます
食事の食べ方は、神聖な右手(絶対に左手では食べない)の指三本でごはんにダル・タルカリを混ぜ合わせて、口に運びます。
よく煮込まれて更に手でもまれた料理は、ほとんどかむ必要もなくのどを通ります。
まるで、手で咀嚼(そしゃく・かむこと)しているかのようです。
手からご飯のあたたかさ、ジャガイモの柔らかさ、菜のぬめりといったものが感じられ、混ぜながら指で味わうのです。
ネパールの人々は、宗教的に不浄の概念を強く持っています。
他人の使った食器、指や口に触れたものは、ケガれているので、それを人に勧めるのは失礼になります。
自分の使った食器で大皿や鍋から料理を取り分けるのもタブーです。
また、回し飲みするときも決して口をつけてはいけません。
おやつについて
おやつも場所や民族によって違います。
一般的に食されているのは’チウラ’という干し飯です。
これは、籾(モミ)付の米をボイルして、天日で干し乾燥したものを煎ってつき、殻をとりのぞいたもので、漬物やあまったおかずといっしょに食べます。
他には、インド風の甘いお菓子やパンケーキに似たもの、チャパティを含めコーティと呼ばれているもの、パウ・ロティと呼ばれるパンを食べています。
また、’モモ’というギョウザに似たような蒸した料理もおやつとして食べます。
ネパールの食文化について
民族によって食生活は異なりますが、基本的に一日二食です。
朝10時と夜7時~10時の間に食べます。
普段の食事は、ダル・バートとよばれる定食です。
ダル(豆のスープ)とバート(ごはん)に独特のスパイスで煮込んだ野菜のおかず(タルカリ)とピリッと辛い漬け物(アツァール)が添えられます。
ネパールの料理の特徴は、(1)カレー味、(2)ニンニク、タマネギ、トマトを多用する、ということです。
タルカリは、慣れない人には、すべて同じカレーの煮物に見えますが、食べてみると細やかな違いがあります。
また、いわゆる激辛の料理は少なく、ニンニクのコクやトマトのさわやかな酸味を感じる料理が多いのも特徴です。
祭や冠婚葬祭の時以外は、一年中同じパターンの中に、旬の野菜が取り入れられて季節のうつろいを伝えます。
また、ネパールの多くの人は、ヒンズー教を信仰しており、牛は神聖な動物と考えられ、決して食べません。
神聖な右手でじかに食べます
食事の食べ方は、神聖な右手(絶対に左手では食べない)の指三本でごはんにダル・タルカリを混ぜ合わせて、口に運びます。
よく煮込まれて更に手でもまれた料理は、ほとんどかむ必要もなくのどを通ります。
まるで、手で咀嚼(そしゃく・かむこと)しているかのようです。
手からご飯のあたたかさ、ジャガイモの柔らかさ、菜のぬめりといったものが感じられ、混ぜながら指で味わうのです。
ネパールの人々は、宗教的に不浄の概念を強く持っています。
他人の使った食器、指や口に触れたものは、ケガれているので、それを人に勧めるのは失礼になります。
自分の使った食器で大皿や鍋から料理を取り分けるのもタブーです。
また、回し飲みするときも決して口をつけてはいけません。
おやつについて
おやつも場所や民族によって違います。
一般的に食されているのは’チウラ’という干し飯です。
これは、籾(モミ)付の米をボイルして、天日で干し乾燥したものを煎ってつき、殻をとりのぞいたもので、漬物やあまったおかずといっしょに食べます。
他には、インド風の甘いお菓子やパンケーキに似たもの、チャパティを含めコーティと呼ばれているもの、パウ・ロティと呼ばれるパンを食べています。
また、’モモ’というギョウザに似たような蒸した料理もおやつとして食べます。
2010年07月15日 Posted by Himalayan at 23:28 │Comments(0)
ネパールの紹介
ネパールの紹介(Part1)
ネパールの国旗

政治形態:民主政治
人口: 約2100万人
首都: カトマンズ(標高約1400m)
面積: 147,181平方km(日本の約3分の1)
位置: 東経80度40分から88度12分、
北緯26度22分から30度27分
共通語: ネパール語
時間: GMT+5.75H(日本とは3時間15分の時差がある)、DST使用せず
通貨: NRP(Nepal Rupee)
国教: ヒンドゥー教(世界でヒンドゥー教を国教としている唯一の国)
国番号 (電話):977
民族: ネワール、タマン、グルン、マガール、タカリー、シェルパなど
電気: 電圧220V
識字率: 約35%
平均寿命:男性54歳、女性53歳(92年データ)
主な産業:農業、観光
休日: 土曜日、祝日
ネパールの国旗 ネパールの国旗は、四角ではなく三角の形をしています。
世界的に見ても、このような形をしているところは他には知りません。
18世紀にシャー国王朝によってネパールを統一された後できたようです。
昔、ネパールはそれぞれの国が三角形の国旗を持っていたようです。 国家統一の後、現在の国旗は国家統一のシンボルと考えられます。
端の青色はネパール人の平和の気持ちを表しており、三角形の上にある月と下にある太陽は月と太陽と共にネパール王国とそのネパール人の主権もこの世界に存在することを表しています。
背景の赤色は、ネパール人の愛国心を表しています。
ネパールの国旗

政治形態:民主政治
人口: 約2100万人
首都: カトマンズ(標高約1400m)
面積: 147,181平方km(日本の約3分の1)
位置: 東経80度40分から88度12分、
北緯26度22分から30度27分
共通語: ネパール語
時間: GMT+5.75H(日本とは3時間15分の時差がある)、DST使用せず
通貨: NRP(Nepal Rupee)
国教: ヒンドゥー教(世界でヒンドゥー教を国教としている唯一の国)
国番号 (電話):977
民族: ネワール、タマン、グルン、マガール、タカリー、シェルパなど
電気: 電圧220V
識字率: 約35%
平均寿命:男性54歳、女性53歳(92年データ)
主な産業:農業、観光
休日: 土曜日、祝日
ネパールの国旗 ネパールの国旗は、四角ではなく三角の形をしています。
世界的に見ても、このような形をしているところは他には知りません。
18世紀にシャー国王朝によってネパールを統一された後できたようです。
昔、ネパールはそれぞれの国が三角形の国旗を持っていたようです。 国家統一の後、現在の国旗は国家統一のシンボルと考えられます。
端の青色はネパール人の平和の気持ちを表しており、三角形の上にある月と下にある太陽は月と太陽と共にネパール王国とそのネパール人の主権もこの世界に存在することを表しています。
背景の赤色は、ネパール人の愛国心を表しています。
2010年07月15日 Posted by Himalayan at 02:21 │Comments(2)
新メニュー
皆様、このうっとうしい梅雨空の下、なんとかどうにかして生き延びてらっしゃいますでしょうか?
私は相も変わらずここ中野岩船でせっせとお仕事にいそしんでおります。
さて、皆様、当店の平日ランチメニューが新しくなりましたのをご存じでいらっしゃいますでしょうか?
ジャ~ン、堂々の新メニューは下記のとおりですよ~!

ランチセットメニューご注文の方限定のナンおかわり自由サービスはそのままですので、ご安心を。
また、当店人気ナンバーワンのチーズナンをセットメニューとして登場させていただきましたよ!

それから、それから、人気メニューから選りすぐりのお料理をランチタイムならではのお求め安い価格設定でご提供させていただきます。
是非、是非お越し下さい。お召し上がり下さいませ。
最近、時節柄ファーストフード店・ファミレスなどで、夏限定カレーメニューがおお流行りの様ですね~。
折角ですので、サッカーワールドカップさながら、「カレースパイス料理各店各メニュー食べ比べトーナメント」をされてはいかがでしょう?
当店としましては、願わくば、みなさまのお腹の満足度300パーセントの成績にて、優勝に輝ければ本望でございます。
では、マラドーナアルゼンチンの健闘を祈念しつつ、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
アデイオス!!
私は相も変わらずここ中野岩船でせっせとお仕事にいそしんでおります。
さて、皆様、当店の平日ランチメニューが新しくなりましたのをご存じでいらっしゃいますでしょうか?
ジャ~ン、堂々の新メニューは下記のとおりですよ~!

ランチセットメニューご注文の方限定のナンおかわり自由サービスはそのままですので、ご安心を。
また、当店人気ナンバーワンのチーズナンをセットメニューとして登場させていただきましたよ!
それから、それから、人気メニューから選りすぐりのお料理をランチタイムならではのお求め安い価格設定でご提供させていただきます。
是非、是非お越し下さい。お召し上がり下さいませ。
最近、時節柄ファーストフード店・ファミレスなどで、夏限定カレーメニューがおお流行りの様ですね~。
折角ですので、サッカーワールドカップさながら、「カレースパイス料理各店各メニュー食べ比べトーナメント」をされてはいかがでしょう?
当店としましては、願わくば、みなさまのお腹の満足度300パーセントの成績にて、優勝に輝ければ本望でございます。
では、マラドーナアルゼンチンの健闘を祈念しつつ、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
アデイオス!!
2010年07月03日 Posted by Himalayan at 00:19 │Comments(2) │グルメ
イエ~イ!!楽しいひと時でした!
いや~、昨日のイベント「ランタンリルンナイト」はいい感じで盛りあがりましたな~
皆様、日曜日の昼下がりいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
先日、このブログでもご案内させていただきました「ランタンリルンナイト」ですが、お陰さまで、
「満員御礼」でした!!!
会場は、カッコいい&ほっこりなごみ系演奏と熱気と飲み気と食い気で溢れかえり、最後はネパールダンスで締めと大いに盛りあがりました。
ご来場いただきました皆様、演奏者の皆様にこの場を借りまして、御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
(写真はその様子でございます。)




出演アーティストのJOSE、夕暮れおかわり少年団、井原羽ハ夏のみなさんの演奏と本店とのコラボという初めての試みでしたが、まさに「ガラムマサラ」な組み合わせで美味しい時間が演出できたのではないかと自負しております!?
本店では、今後もネパールと様々な方々との様々な形の「つながり」「きづな」を築いていければと考えております。
オファーを随時お待ちしてますよ~

皆様、日曜日の昼下がりいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
先日、このブログでもご案内させていただきました「ランタンリルンナイト」ですが、お陰さまで、
「満員御礼」でした!!!
会場は、カッコいい&ほっこりなごみ系演奏と熱気と飲み気と食い気で溢れかえり、最後はネパールダンスで締めと大いに盛りあがりました。

ご来場いただきました皆様、演奏者の皆様にこの場を借りまして、御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
(写真はその様子でございます。)
出演アーティストのJOSE、夕暮れおかわり少年団、井原羽ハ夏のみなさんの演奏と本店とのコラボという初めての試みでしたが、まさに「ガラムマサラ」な組み合わせで美味しい時間が演出できたのではないかと自負しております!?
本店では、今後もネパールと様々な方々との様々な形の「つながり」「きづな」を築いていければと考えております。
オファーを随時お待ちしてますよ~

2010年05月09日 Posted by Himalayan at 17:05 │Comments(1)
ゴールデンウィーク特別メニュー&楽しいイベントのお知らせ!

ナマステ!
本日は本当に良い天気でしたね。

皆様のこのお休みのプランはもうお決まりでしょうか?
遠出派ですか?近場派ですか?それとも家派でしょうか?
本店は下記のネパールのお酒をお楽しみいただけるセットメニュープランをご用意し、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
〚1,000円セットメニュー〛
・ネパールのお酒※+モモ(ネパール風餃子)※
※印は下記よりお選びいただけます。
・ネパールのお酒:ネパールアイスビール・エベレストビール・ククリラム
・モモ:チキン・ポーク・エビ
・ネパールのお酒※+タンドリーチキン
※印は下記よりお選びいただけます。
・ネパールのお酒:ネパールアイスビール・エベレストビール・ククリラム
注)本メニューは10パーセントチケット対象外です。
また、ゴールデンウィークの閉めの思い出にふさわしいイベントをご用意させていただきましたよ!
その名も「ランタンリルンナイト」です。
とにかく食べて、歌って、踊って楽しんでください!!
開 催 日 5月8日(土)
オープン 19:00
スタート 19:30
出 演 ネパールダンス・JOSE・夕暮らしおかわり少年団・井原羽ハ夏
この日は食べ放題(メニューはお楽しみに)で¥1,800(飲料代は別です)
なお、本イベントは要:予約ですので、本店までお電話いただけましたら幸いです。
tel 0269-22-8660
080-3496-1958
では、お店でお会いしましょう

2010年05月01日 Posted by Himalayan at 19:55 │Comments(0)
ネパール ランチパーティー
ナマステ
店長ビジャヤです。
なんだか変な天気ですね!朝から雨!皆さん体調は大丈夫ですか?
本日は飯山のみなさんのランチパーティがありました。
皆さんとネパールの良い話ができて、うれしいです!
RANIさん含めて10名様のパーティーでした。パーティーの最後に何人かの方から、「家族を連れて、また来ます!」とのうれしいお言葉を頂戴いたしました。持ち帰りの注文も頂きました。皆さんありがとうございます。
是非是非、皆様のまたのご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
2010.4.27

店長ビジャヤです。
なんだか変な天気ですね!朝から雨!皆さん体調は大丈夫ですか?
本日は飯山のみなさんのランチパーティがありました。
皆さんとネパールの良い話ができて、うれしいです!
RANIさん含めて10名様のパーティーでした。パーティーの最後に何人かの方から、「家族を連れて、また来ます!」とのうれしいお言葉を頂戴いたしました。持ち帰りの注文も頂きました。皆さんありがとうございます。
是非是非、皆様のまたのご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
2010.4.27
2010年04月28日 Posted by Himalayan at 10:18 │Comments(2) │グルメ
ネパール料理で盛りあがりました!
こんばんわ
店長ビジャヤです。
なんだか変な天気で、体調はおろか気持ちがついていくのに精いっぱいです。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
本日は近所のH病院のみなさんのパーティがありました。
飲み放題プランで、みなさん大いに盛りあがられた様です!
やっぱり冷えたビールには、スパイシーなタンドリーチキンと肉汁ジューシーなモモ(ネパール餃子)ですね。
パーティーの最後に何人かの方から、「家族を連れて、また来ます!」とのうれしいお言葉を頂戴いたしました。
是非是非、皆様のまたのご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。